さて、第3期となって新たなメンバーで出航した船は、
大海に向かってぐんぐんと速度を増しています。
今回は、「感情」という波をどうキャッチし、どう捉えるか。
セッションでクライアントの感情を取り扱う前に、
まず自分が自分の感情を見ることに特化する1日でした。
感情が、どのように揺れ動き、それをどうより扱っているのかをじっくりと観察し、取り組む・・・
まさに、アーティスティックな1日となりました。
では今日も早速、皆さんからご寄せられたリフレクション(ご感想)の一部、ご紹介します。
・・・・・
① あなたのコーチとしてのビジョンは何ですか?
・コーチングやコーチングをベースとしたコミュニケーション(☜スキルではなく)を通して、ひとりでもふたりでも多くの人が自分の人生を最大限表現できるようサポートする。だって、そのためにこの人生を生きているのだから。そのために自分と自身のコーチングを磨くためにコーチングを学び、実践している
・全ての人が自分に価値と可能性を感じて幸せに生きている。お互いの波動が共鳴しあって豊かなハーモニーを奏でている世界。そのために自分もコーチングだけでなく、なんでも学び続けることで周りに貢献する。
・世の中を笑顔の人たちで一杯にすること。人生を豊かに生きたい、クライアントさんの人生から学びたい
また、あなたがあなたらしく自分の道を歩むために、赦す人は誰ですか?
・企業組織における問題(特に戦略的問題)の本質に迫ることが得意である。一方で、立場の違いによるパワーバランスなどには鈍感である(正論が気になってしまうので)。腹を立てていた相手をゆるすというよりも、彼に対して立腹のエネルギーを使うことは①の大きなテーマと比較すると、あまりにも些末である(どうでもよいこと)
・人と人とのつながりを大切にして、その人との時間を楽しむ。赦す人は、30年近く前に早くして亡くなった両親かも。
・そのままの自分を受け容れることができるように、自分とはどういう人間なのかを日々問い続けている存在。自分自身(何かを追い求めている自分自身)を赦す。
③ 今日のクラスで学んだこと、気づいたこと、発見したことは何ですか?
・感情の中には、その人にとって大切なものがある。感情が現れた時には、逃さずそれをキャッチする。セッション中のゴールだけでなく、その先(奥)にあるゴール、願い、価値観にも好奇心を向ける。セッション中のコーチのあり方によって、キャッチできる範囲、深さが違ってくる。あり方が大切。
・Homeworkの振り返りで、ゆみちゃんのひと言で、「オレ、コーチとしてクライアントに大きな成果を期待している」ということに氣づいた。トシさんのセッション前にコア・コンピテンシーを読むようにした。以前やってたのに、三日坊主だったことを思い出した。てつさんが、ハーバードの本、使えてないことが分かったから1日1個読むようにした。使えてない、出来ないと言ってるだけでは、出来るようにならんわな。1日、1頁でも1行でも読むことから。コアコンピテンシー2で2.6は明鏡止水だなと一人悦に入ってたら、ゆかりさんが2.7で精神的、感情的に分けてるのは? の問い掛けが。考えた。池が枯れてたら明鏡止水もないな。グループメンターコーチング。手を挙げるのが遅れた。終了後、氣が引いていたので遅れたと。待てよ、何が氣を引かせたのか。恥ずかしい、不安、、、氣が引いているも二次感情(?)。稽古の時に使えそう。
・毎回そうですが、レクチャー、シェア、ワーク全てが学びで気づきが多すぎます(笑)今日は恭子さんのオープニングトークに刺激を受け、自分の中の感情(思いかも)にアクセスしながら受講してみたら、感情に疎いと思っていた私の中でもうたかたの泡のようにいろんな感情や思い・気分が動いていてびっくり!今目の前のクライアントは話しながら1分前とは違う感情・思いを持っているんだと改めて気づかされました
④ その学び、気づき、発見を灯し続けるために、取り組むことは何ですか?
・自分の感情を大切に扱うこと。時にはちゃんと怒る。怒りの奥にある1次感情を探求する。でも暴走はしない。好きなことをしっかり自分に体験させる。
・感情の取り扱いも含め、コアコンピテンシー2のそれぞれの項目の精度を上げていきたいと思います。特に「クライアントに選択の責任がある」という事をどのような言葉でクライアントさんに伝えていけば良いのかを考え、色々と試してみます。
・自分の感情を大切に扱うこと。時にはちゃんと怒る。怒りの奥にある1次感情を探求する。でも暴走はしない。好きなことをしっかり自分に体験させる。
・感情の取り扱いも含め、コアコンピテンシー2のそれぞれの項目の精度を上げていきたいと思います。特に「クライアントに選択の責任がある」という事をどのような言葉でクライアントさんに伝えていけば良いのかを考え、色々と試してみます。
・朝、コンピテンシー2を読んでからセッションに臨もうと思います。そしてファウンデーションを整え続けること。自分の感情に意識を向ける。今日は朝電車の中で色々な感情を感じることができました。自分の思い込み、ビリーフについてトシさんにコーチしてもらえて、こう思ってるんだなぁと朧げながら気づけました。
よりよいクラス環境のためのリクエスト:
・休憩のタイミングと頻度が絶妙でした。特に長丁場で頭を使う回だったので。理恵さんの天風体操!本当に血流が良くなりリフレッシュされます。タイミングもよかったです。次回以降も引き続きお願いしたいです。
・今日の手に入れたいこと、をセットアップで宣言しますが、クラスが終わったときにそれに対してどこまで行けた??を振り返る時間があるといいなと感じました!
・特に思いつきません。あえて言うなら、全体でのシェア時間もよいですが、どこかで目的のない雑談タイムがあると、内容が自分の中で深まったり、クラスの内容以外にもいろんなことを考えているのでそれを共有しあったりすることでお互いの人となりがわかって楽しいかもと思います。あと、せっかく、この人はこんな人?を書いているのをご本人にシェアしてあげるとか。。