コーチングの価値はコーチとクライアントの関係から生まれる意味や解釈の創造性にあります。
ここでは、2人でともに信頼関係を育むプロセスを学びます。
すっかり信頼関係の深まったメンバー同士で探究していく様子は、
見ても聞いても清々しさの感じられるものでした。
では今日も早速、クラス後のリフレクションコメントからの抜粋をお届けします。
・・・・・
①コーチという「枠組み」を飛び越えてください。
あなたが人生でやってみたいこと、見てみたいこと、達成したいこと、それは何ですか?
・人と自分をこころからゆるし、感謝すること
・ヨーロッパに一年暮らすように旅してみたい。そして今までやったことない事を色々とやってみたい。今までやった事ない事なので、何かというのは特定できないですが、未知の体験をしてみたいです。
・あてのない旅に出て日本全国を回ってみたい(非日常を味わう)
・全国の酒蔵巡り。今行きたいのは、能登の酒蔵です。
・大谷のリーグ優勝レベルの「大成功組織開発(チームコーチング+エグゼクティブコーチング)」を10回達成する
②ちなみに、あなたはどういうコーチですか? (セルフイメージを見る、コーチとしての資源にアクセス、また好奇心全開の問い)
そこにある「あなたらしさ」は何ですか?
・人生を悠々と歩み、楽しんでいるコーチ。取り繕うことなく、自然体で、好きなものを大切にしている。(たとえば、好きな色の服を着るというような小さなことから)
・自然体で無邪気で感情豊かなコーチ。私らしさは、ちょっと人と違った変なところ。
・「日常会話のようだが気がついたらコーチングが起こっている」そのようなコーチングを目指しているコーチ:軽やかさ
・人生を悠々と歩み、楽しんでいるコーチ。取り繕うことなく、自然体で、好きなものを大切にしている。(たとえば、好きな色の服を着るというような小さなことから
③コーチングしていて未完了が残る時、もやっとした気持ちが残るのはどのようなセッションですか?で、どうしたいですか? (未完了の完了、妥協していることをやめること。しかし、あえて未完了のまま、妥協している状態のままでもよいことだってある)
・テーマ、ゴールを決めることなくクライアントが話し続け、流されてしまうとき。未完了かどうかさえ分からない状況で終わってしまう。
・話が噛み合わないなあと思っているセッション。→「話がかみあっていないように感じるのですが、あなたはどう感じていますか?」と質問する。
・自分がクライアントの思考する世界が見えてない、クライアントが何を求めているのかわからないとき
・テーマ、ゴールを決めることなくクライアントが話し続け、流されてしまうとき。未完了かどうかさえ分からない状況で終わってしまう。
・クライアントが一向に思考の渦からでてこなかった時
④今日のクラスで学んだこと、気づいたこと、発見したことは何ですか?
(今日のクラスで手に入れたかったことは、手に入れましたか?)
・今日のクラスではパートナーシップを構成する要素をいくつか明らかにしたいと思っていました。その中でvulnerabilityが響きました。Vulnerabilityとは他の誰かにるのではなく、その時の自分そのままでいることなのではないか、と私なりの解釈をしました。コーチが自分そのままでいることで、クライアントさんも自分でいることができるのではないかと思います。
・自分の主体性や自律性で何かを行っているのではなく、何かにいざなわれるようにご縁と偶然に本能のままふらつくといいことがあるということ
・パートナーシップ」という日本語になっていない言葉を言語化することが目標だった
・コアコンピテンシー4の奥深さ、Vulnerabilityの日本語訳の多様性に興味がもてた
⑤その学び、気づき、発見を灯し続けるために、たった一つの大切なことは何ですか?
・ご縁と偶然に感謝すること
・2期で提出したメンターコーチングの録音を聞きながら、恭子さんや理恵さんがレポートやアセスメントのコメントで、どんな言葉を使って何をフィードバックしているのか確認し直してみる。
・あるがままに過ごし、頑張らないこと。
・MCCコーチになるというおもい
・「観察→問」をこれから実行する。効果を実感し、その必要性を深いレベルで納得したい
⑥よりよい学習の場にするために、お気づきの点をお聞かせください。例えばクラス進行(早い、遅い、もっと取り扱ってほしかった、レクチャーが欲しかった)、資料、学習環境、その他 など。
・今回初めて運営サポートとして関わり、終始緊張感がありましたが、共にクラスを作るという気持ちが芽生え、本当にすてきな役割だなと感じました。ありがとうございました。
・コーチングエクササイズの時の、恭子さんとかやさんのデモンストレーションは、その後の進め方がリアルにイメージ出来たので非常に効果大でした。毎回書きますが理恵さんの「天風体操」よかったです。今回もまさに絶好のタイミングで体がほぐれました。
・グループメンターコーチングが、コーチをした場合に特に得るものが多すぎて、ほとんど取りこぼしている氣がします。ここだけはレコーディングがOKにするなど検討いただけると嬉しいです。